ロード、時々キャンプ…いや、戯言の集まり

ロードバイクとか、キャンプとか色々なメモなり書いていきたいですね。

時は進み・・・

去年から何も書いていなかった・・・

 

書かねばと思い立ち、今、筆(キーボード)をとる。

 

去年キシリウムを買ってからというもの、すぐに冬になり、今年を迎えた。

 

今年はイベントなりブルベなりが延期や中止になり、そこまでロング!!って感じのライドを数回しか走れていない。本当に片手で数えるぐらいではなかろうか・・・

 

冬。ワカサギ釣りの季節です。今年もですが、釣れなかった。

そして初めての冬キャンプ。キャンプとは名ばかりですが、コテージ泊まり。

ニセコのキャンプ場で外でバーベキューをやったりと楽しみました。帰りには温泉に入ったりとまったり。

春。雪も解け仕事が忙しくなるこの頃は市内を走り回りました(車で)

職場の人と休みが被らなかったりといろいろあったので、ソロライド中心。定山渓経由しての朝里方面や、おなじみの支笏湖ライドをしていました。

夏。この時期が一番ひどかった。

去年買ったキシリウムがリム打ちをしてしまい、内側に削れるという状況に陥った。ビートが上がったタイヤのビート面に傷をつけるような状態。買ったショップにて相談。マビックのマイマビック、マビックケア?で修理対象の為修理に出すことに。

この時前に履いていたボントレガーのレースに履き替える。

秋にかけて。キャンプ2回。ロングライド3回とかなり充実。

職場の人と休みが重なること多くなってきたので、走りに行った。

8月のニセコライドでは、ボントレガーのホイールで行ったためではないと思うが、足にかなり負担がかかり、走行距離は200㎞程度であったけど使い切ったような状態。

逆に9月の厚田、当別ダムルートのライドではキシリウムSLが戻っていたため足に余力がある状態。

キシリウムSL???

去年でキシリウムの製造が終了し、今年からキシリウムSLになりました。

リムが在庫あれば、そのまま組み換えだったのでしょうが

後ろだけキシリウムSLになりました。

キシリウムとの比較は内幅が17㎜と19㎜の違い。自分なりに考える適応サイズが前輪のキシリウムが25Cで後輪のキシリウムSLが28Cという前後異幅タイヤになりました。

勝手に考えるメリットは前輪を軽くできる。それによりハンドリングが軽くなる。

後輪がしっかりと接地してくれる。

デメリットは2本セットが買えなくなる。前後の付け替えができなくなる。パンクの際のチューブをそれぞれに合うサイズを買うことになる。

今年はせいぜい150㎞ぐらいがいいとこでしたが、十分なアップグレード?感があり走行も楽になったような気がします。

そして…また冬が来る

冬の間に来年の体づくりをできるように少しランニングにでも手を出してみようかね・・・